禁酒の試練1「いつも必ず飲むくら寿司で生ビールを我慢できるのか?」

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

これは、わたしが今回、人生何度目かの禁酒を決意する前夜のわたしだ。

仲のいい友人と、都内某所で飲んだ帰り道である。

この夜の大惨事(わたし的に)がきっかけで、今回の禁酒を決めたのだが、この禁酒日記は果たしていつまで続くだろうか。本人にも分からない(汗)

五年前にも、お酒の席で大失態をおかしてしまい、同じように禁酒して日記漫画を描いてブログにアップしていたのだが、いつしかその禁酒日記の更新は途絶えている。

そして五年後の秋(現在)、再び人生何度目かの禁酒を決意したのだ。つまり、前回禁酒日記が途絶えてからの5年間、今回禁酒するまでわたしは再びお酒を愛し、日々たくさん飲んできたのだった。

ちなみに5年前の禁酒日記はこちら

禁酒八日目の日記
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});先週の月曜日、大好きな人達と新大久保で大好きな韓国料理を食べながら飲んだ。...

では、話が戻り2025年11月9日。現在、禁酒5日目。

もちろんお酒は、一滴も飲んでない。

この5日前、わたしはお酒でまたしても、やらかしてしまった。

月1回の頻度で会う、昔から付き合いの長い気兼ねなく話せる友人とその夜もわたしは飲んでいた。

その夜、やたらとわたしは調子がよかった。

心身ともに。

年々、お酒に弱くなり、たくさん飲めなくなっていたのだが、その夜は違った。

飲み過ぎると高確率で頭が痛くなるのだが、何杯飲んでも頭が痛くならない。

元気すぎて、わたしは友人K子に得意げにこう言った。

「わたし、今日めっちゃ調子いいかも〜(笑)今日は、(お酒)すごい飲めちゃう!」

おいおい、やめとけ・・・と5日後(現在)のわたしが全力で過去のわたしにツッコミをいれる。

一方、K子はこの夜、二日酔いでしんどそうだった。飲みに行く約束の前日に飲みすぎるK子(笑)とはいえ、経営者のK子は、交友関係がわたしと違って広く、付き合いもいろいろあるのだろう。

K子は飲みすぎると毎回記憶をなくすので、楽しい夜のことを忘れられるさみしさがあるのと、飲みすぎるといろいろ心配なので、K子にいつも「飲みすぎたらあかん!」と、まるで母親のようにうるさく言っていた。(わたしの方が年下なのに・・・)

その偉そうにK子に言っていたわたしが、あの夜は逆に

「まこ、飲みすぎだからもう帰ろう(苦笑)」

とK子に言われて(ありがとう、ごめんよK子)自宅が真逆のため、その場でわかれて別々に電車で帰ったのだが・・・・・

本当に記憶があやふやなのだ。

電車にどうやって乗ったかも、どうやって乗り換えしたかも、どうやって帰ったかも覚えてない。

なんとか自宅の最寄りの駅に到着し、夫から着信が何度かあったことに気づき、かけ直したが、電話にでた夫は激怒していた。

「約束、守れなかったんだから分かってるな? もう知らない!」

夫がいうこの約束とは、門限のことだ。

結婚してから、夜飲み歩く機会はぐんと減ったが、頻度は少なくとも夜、友人と飲み歩く日が時々あった。

結婚してからこの数年間、友人と飲み歩いた夜に電車の中で寝過ごしてしまい、終電を逃した事が2度あつた。

そのため、「夜中の0時まで必ず帰宅する」という門限ができたのだ。

わたしは、この門限だけは絶対に守ると決めていた。

決めていた。

決めていた・・・のに、5日前門限を7分くらい遅れてしまった。

つまり0時7分くらいに帰宅したのだ。

夫は、激怒。

「いいじゃん〜7分遅れただじゃん〜」

ヘラヘラわたしがこの時言うと、夫は

「そういう問題じゃはい!」

と激怒した。

この後が、大惨事だった。

帰宅すると、突然お酒飲み過ぎたのが原因で気持ち悪くなり、トイレと布団を何度も何度も往復。この時間が地獄すぎた。

お酒を飲み過ぎてトイレを何度も往復するくらい気持ち悪い。こんなの、何年ぶりだろう。

二日酔いは、珍しくなかったが、地獄のような気持ち悪さは久しぶりだった。今思い出しても、トラウマレベルで、この地獄のような状態になったからこそ、お酒を2度と飲みたくないと思った。加えて、泥酔時記憶をところどころなくすことも恐ろしかった。この日購入したお菓子がカバンの中から消えてるのも恐ろしい。気づいたのは翌日だった。お菓子、かなりカロリー高いものだったので、とても泥酔してる帰り道食べたとも思えない。飲み屋をはしご中買ったケバブを食べたことだけは、うっすら記憶している。

ああ、恐ろしい。飲み過ぎるってこわい。

そんなこんなで、自分はお酒の飲み過ぎを自分ではコントロールできないと考え、禁酒を決めたのだが、今回も日記を書いていこうと思う。

ただ日記書いても続かなさそうなので、なんとなくテーマを決めてみた。

『禁酒の試練』

タイトル通り、禁酒したら数々の試練が待ち構えているのだけど、それらを乗り越えて記録していこうと決めた。

気軽に日記に書いて、ブログにアップして後から漫画に描くのも楽しそう。(自分自身が)

今日2025年11月9日現在、禁酒5日目なのだがすでに2つの試練を乗り越えた。

試練その1 急に生ビールが飲みたくなったら・・・

11月8日の深夜、急激に生ビールが飲みたくなった。

その時の様子をXで投稿していた。

禁酒対策として、箱買いしておいた炭酸水であっさり解決。

amazonでまとめ買いが便利でお得!

by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
大自然が育てた 自然の恵みたっぷりの天然水を使った飲みやすい強炭酸水です。 直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。涼しい場所で保管する事で炭酸の抜けを軽減することができます。 また、容器は立てて保管する事を前提に設計されていますので、横向きで保管すると液漏れする場合がございます。必ず立てて保管するようにお...

炭酸水を何本か、冷蔵庫でキンキンに冷やしておいたのだけど真夜中喉がかわいた状態で飲む炭酸水のおいしさには感動した・・・。

では、続いて試練その2 いつもお酒飲んでいたくら寿司に行っても我慢できるのか

今日は夫もお休みだったので、ふたりでくら寿司へ。

お腹空きすぎて一気に頼んだら、空いてる時間帯だったからか一気にお寿司が到着

幸せ溢れる光景。

そんななか、さらなる幸せなシーンが・・・

夫が黄金のシュワシュワ、生ビールを飲む。

今日めちゃくちゃ寒いのに、くら寿司の店内がとっても暖かくてセーターを脱いで半袖になった夫さん。(夫に許可を得てブログに載せております。)

うわー、おいしそう、いいなぁ。

つい「一口・・・」と手を伸ばしそうになったが、こらえてぶどうのサイダーを注文。

パープルのシュワシュワ、めちゃくちゃおいしい!

くら寿司行ったら必ず生ビール頼むのが当たり前だったけど、これからはサイダーでじゅうぶん。

サイダー、種類がいろいろあるのでその日の気分で選ぼうと思う。

くら寿司、今日のお会計圧倒的に安かったな。

やはり、お酒を飲まくなりだいぶ節約できそう。

ということで、なんとかこの5日間試練を乗り越え禁酒継続中です。

帰りに、道端のお花見て癒されて、家電量販店行ってドラクエ1、2のSwitch版を購入。

プレイするのが楽しみだ。

これからも、禁酒の試練はいろいろ待ち構えていると思いますが、なんとか頑張って楽しく乗り越えていけたらなぁと思っております。

頑張るぞ。

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました